軟禁5日目で解消!
やっときた! 除雪車!
除雪車オペ 「かんべんねー、遅くなってぇ~」
私 「ごくろうさんですぅ~」
除雪車オペ 「ここに木たおんててこれ以上行かんないし、戻るけどいいかねぇ~」
私 「はぁ?、この先やってくんないと出らんないじゃん!!!!!!!!!!!」
私 「木ぃ伐ってどかすし待ってない…」
しばし伐採及び倒木排除…
私 「いいよー、やってくんない」
道路の除雪完了
あとはハイエースを引っぱり出せば…
というわけでもない
倒木の撤去作業は私だけでは無理
電線に倒れ込んだ木は、東北電力に協力をお願いし撤去
一昨日はこんな感じ…
排雪しないと雪下ろしができません
ここが工房
今立っている位置はここ
毎年雪が降ると軒先のたまった雪は除雪しているのですが、今年は除雪が間に合わないので工房を一時埋めます
埋めることに利点はありません
最後の手段
これは昨日の写真
今はすでに埋まっています
屋根が少したわんでいるか…
昨日の夕方、開通!
ただし車は上がれません
さて、軟禁生活はどうしていたかというと
こんなこともあるかと思い、日用品、食料、いっちゃんのごはんと砂などは数週間の備蓄があるので、水道電気が止まらなければ大丈夫
風呂は、お湯を薪ストーブで沸かして、風呂桶を自作
木の風呂はいい!!!!!!
家を建てるときは木の風呂にしよう!!!!
とりあえず、軟禁生活終了です
ただ、軟禁生活も楽しくやらないといけませんので…
モロッコ旅行の時の写真
ちょっとやってみました
似てますかね…
0コメント