毎日が現場見学会
だそうです。
他人事のようですが、私が現場にいるときは施主様しか見かけません。
しかし…
毎日、
毎朝、
3時のお茶飲みに、
夕方に、
「うちみしてくんない」
と、あちこちから見学希望者(施主さんの知り合い)が絶えないそうです。
施主様他、皆さんに喜んでいただければ、設計施工している私にとってもうれしい限りです。
コロナによるウッドショックで出鼻をくじかれ、しばし延期。
材料のめどが立ったところで建前をしたんですが、今はトイレやら給湯器やら照明器具やら取り合い。
それらを見越して夏ぐらいにはほとんどの材料を揃えておいたので、ようやく完成に近づいてきました。
一般お客様向けの現場見学会は行いませんので、完成間近の住まいをちょっとご紹介。
今回は和風。
コテコテの和風ではありませんが、和室4部屋に広縁あり。
仏間に床の間に…
2階やリビングなどは息子さん世帯向けに、和風ではなく無垢素材の室内に。
夏にこの家に使うケヤキの材料を岐阜までもっていきましたが、時間を見つけてある程度製材。
工場に並べると、
こんな感じ。
だいたい18mの廊下分ぐらいの材料。
今回の床仕上げは30mmのケヤキと15mmの杉と60mmの畳。合板フロアは無し。
この先床板になるまでの作業は大工の仕事。
私がやってもいいんですけど…
任せたっ!
室内はまた後日。
0コメント