花も終わり、そろそろ冬支度
この花が咲くと今年の山の花もそろそろ終わりです。
リンドウ
今年はたくさん咲いています。
草刈りをさぼっているせいか…自然に増えてきたのか…
リンドウ
花も終わりに近づいてきたところで、そろっと冬支度。
寒くなって震えながらタイヤ交換したり囲いをするのは嫌なので、天気のいいうちにやってしまいます。
今年は暖冬傾向との予報ですが、冬支度はやらないといけません。
カマキリが高いところに卵を産んでいます。「カマキリが高いところに卵を産む年は大雪」という言い伝えがありますが、これを研究した人によるとこの言い伝えには十分信憑性があるらしいです。
↓ これに載ってました
「日経サイエンス創刊25周年記念論文賞」優秀賞
『カマキリが高い所に産卵すると大雪』は本当か
白鳥のため池(青野池)
仲間がやってきました。
あちこちの田んぼに白鳥がたくさんいます。この池は現在水抜き中で、水がほとんどありません。
この写真は10月14日。
見ていると、仲間に混じったりはしないようです。割と一人(カモと一緒にいたりする)。
ただ今はこの池に水がないので、国道のため池のほうに行ったようです。歩いているところを目撃しました。
やっぱり飛べないんでしょうか。
白鳥のため池(青野池)
カモも増えてきたかな。
0コメント